お花遊びレッスン・・・yatugatake

まだまだ咲いているバラの記録も書いておきたいのですが・・

明日は庭のお花を使ったレッスンをするのでアレンジというにはお粗末ですが、ちょっとサンプルを用意しました。

この陶器が大好き。かなり大きめになりますし、ふっくらしていますのでいくらでもお花が入りますし、入れ方が難しい。(どうしてかというと内部がふっくらしていて枝が収まりにくいからです・・・)

ちょっと研究してみました。どうしたら、どなたも楽にきれいに入るか❓?❓ギシギシに入りすぎないでお花とお花の間が空いた方がよいです。

風が吹き抜けるように・・・

このような花器を使う場合はどうしたらよいか・・・明日のレッスンで実践をしていただこうと思います。

このような日常で使っている竹の入れ物を使ってもよいですね。

花入れは特に花器と決まっているわけではなく日常の生活用具、ガラスのお皿やコップ、サラダボールなんかもいいですね。

古い竹のバスケットをお友達のギャラリーで発見しました。

今、出回っているバスケットは外国製が多いと思うのですが、これは確かに日本製だと思います。編み方がしっかりしていてとても気に入っています。自生したホタルブクロ、アルケミラモリスの黄色お花、スグリの葉を使って

これはブーケスタンドです。オアシスを使えばこんなアレンジも出来ます。

厚手のガラスのお皿に・・手前のグリーンはグリンピースです。

あまり型にはまらず花入れに応じて発想すると楽しいですね。

一種類のバラに限らないでピンク系のバラを入れても楽しいのでは?

フラワーアレンジメントというと固く考えがちですが、お花を自然に楽にさすようにすればきっと見ていても楽しいアレンジが出来るはずです。

お花を最後まで使い切る…私はお庭で咲かせたお花は家の中にも飾って家族と一緒に過ごしたいと思っています。

そして、役目を終えたお花はまた土に返すようにしています。

土がある生活だからできることですが・・・